暑いですね・・・
----------------------------------------- 会場マップが発表されました → ☆ 『ホーム・クチュリエvol.9』 主催 : グリークギフト/有瀧聡美 協賛 : 株式会社 日本ヴォーグ社 開催日時 : 2012年7月22日(日) 11:00~16:00 一般公開 開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール (〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23) >> MAP ----------------------------------------- エアメールで届いたのは・・・ ![]() 初めてネームテープをつくってもらいました これまでは綿テープや革にスタンプ(布に押してもとれないやつ)でした でも、もっとちいさな、さりげない感じのタグをつけたかったので そして、これからもがんばって作り続けてゆけるように・・・ つくってくれる所を探していたら、お友だちの布作家jさんが 身の丈でちょうどよい感じの製造元(?)を教えてくれました jさんありがとうございます!! とりあえず100枚!! ![]() とりあえず付けてみることにしました 付けた場所は・・・ ![]() ネームテープは、薄くて小さいので、 普段私が扱っている帆布とは大違い。 9号針で、縫い目も小さくして やっとこさ付けました なんだかやる気がでました! ■
[PR]
▲
by chito-0089
| 2012-07-11 14:53
| ホームクチュリエvol.9
バーゲンで
新しい服を買いました・・・ ![]() ----------------------------------------- 会場マップが発表されました → ☆ 『ホーム・クチュリエvol.9』 主催 : グリークギフト/有瀧聡美 協賛 : 株式会社 日本ヴォーグ社 開催日時 : 2012年7月22日(日) 11:00~16:00 一般公開 開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール (〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23) >> MAP ----------------------------------------- 以前のブログ →☆ にて布をつぎはぎ・・・ どこへ行く? 持ち手の形で悩んで悩んで、ハコの形で放っておいたのですが 結局こうなりました ![]() (縦・横約15cm、底マチ5cm) 寒色系の帆布をつなぎ合わせました 持ち手は細長い三角、つまりあづま袋のように結びます 持ち手の長さの微調整も可能です 表地が色とりどりなので、持ち手と裏地は無地の紺。 ![]() 持っている帆布を二つに分類したら、この二つになったのです それぞれは鮮やかなのに、合うもんですね・・・ 持ち手と裏地はオレンジ。 日本ヴォーグ社「ソーイングポシェvol.13」では、 柄帆布の大きめなあづま袋風バッグを掲載させていただきましたが ちいさいのもかわいいです ■
[PR]
▲
by chito-0089
| 2012-07-10 17:47
| ホームクチュリエvol.9
-----------------------------------------
会場マップが発表されました → ☆ 委託にてお世話になっているTree-Bさんで、 同じく作品を委託されているLUNANCHEさんが隣。 (お話ししたことはないですが、大人気の作家さんです) 15分伝説のkomihinataさんは大ホール。 『ホーム・クチュリエvol.9』 主催 : グリークギフト/有瀧聡美 協賛 : 株式会社 日本ヴォーグ社 開催日時 : 2012年7月22日(日) 11:00~16:00 一般公開 開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール (〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23) >> MAP ----------------------------------------- お祭りだからね・・・ こんぐらいカラフルでもいっか・・・ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by chito-0089
| 2012-07-09 10:58
| ホームクチュリエvol.9
昨日Nohohon BAKERYさんにて
教えてもらったパンの復習を自宅にて。 ![]() 割れてるし! (写真の上の3つが、本当の上なのですが ひっくり返すと、底が割れている・・・) 生地をとじるのが甘かったかな? それとも、膨らみすぎたかな? 「先生~!!」 でもちゃんと膨らんで、おいしくできました 先生、ありがとうございます (後日お教室の報告できたらします) ----------------------------------------- 出展させていただきます 『ホーム・クチュリエvol.9』 主催 : グリークギフト/有瀧聡美 協賛 : 株式会社 日本ヴォーグ社 開催日時 : 2012年7月22日(日) 11:00~16:00 一般公開 開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール (〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23) >> MAP ----------------------------------------- かぶせのファスナーポケットが 結構便利かもと思ったので もう2色、つくってみました ![]() ![]() (紺色のポシェットの白くなっている部分についての説明を下にしておきました) ![]() 帆布の色について・・・ 紺色の白いところは、帆布を洗った際に色が落ちてしまったものです。 光の当たり具合などで、目立つ場合があります。 次の2つの理由から、私は帆布を洗っています ①帆布は洗濯すると縮むので、お客様のもとで手洗いなどされた際に 縮んで形が崩れるのを防ぐため ②洗った後の使いこんだような風合いが好きなため 紺や紫などの濃い色だと特に目立つようです でも、それも味で素敵だなと感じる自分もいます 実際の作品を見ていただいて、ご検討ください ■
[PR]
▲
by chito-0089
| 2012-06-27 06:00
| ホームクチュリエvol.9
私にしては珍しい
お教室 (suisuiさんの餃子教室に次いで2回目のお教室体験) 昨日はNohohon BAKERYさんのパン教室へ 天然酵母のぷくぷくパン生地ちゃんと たわむれてきました 今復習で、頂いてきたパン生地を焼いています ----------------------------------------- 出展させていただきます 『ホーム・クチュリエvol.9』 主催 : グリークギフト/有瀧聡美 協賛 : 株式会社 日本ヴォーグ社 開催日時 : 2012年7月22日(日) 11:00~16:00 一般公開 開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール (〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23) >> MAP ----------------------------------------- ちゃんと作品もつくっています 縦糸が綿、横糸が麻(おそらくジュート)の綿麻混帆布(生成) 麻糸が太くて、少し扱いが難しいですが 大好きな生地なのです その生地に、まるで革のようなおうど色の帆布と 少し昔っぽい花柄がとても合っていたので ふたつのバッグをつくりました ![]() ![]() フラップ(かぶせ)つきポシェット フラップの茶色い横線は・・・ ![]() 携帯電話や定期など、移動中にさっと取り出したいものは このポケットへ (あんまり入れすぎるとふくらんじゃいます) ![]() 当たりが柔らかくしたかったので マジックテープにしました マジックテープの周り(特に切ったところ)がなんだかぎざぎざして嫌だったので、裏地と同じ布で切り口をくるんでみました ミシン目もきれいに仕上がりました ![]() 横長トートバッグ 横約30センチ、縦約20センチ、底マチ約7センチと 少しちいさめです ![]() 仕切りのように付け、ファスナーを付けました ばらばらになったら困るものを、ファスナーでかくせます 以上2点、ホームクチュリエにお持ちします ■
[PR]
▲
by chito-0089
| 2012-06-26 10:16
| ホームクチュリエvol.9
今年も
出展させて頂きます ----------------------------------------- (以下主催者のHPより抜粋します) 『ホーム・クチュリエvol.9』 主催 : グリークギフト/有瀧聡美 協賛 : 株式会社 日本ヴォーグ社 開催日時 : 2012年7月22日(日) 11:00〜16:00 一般公開 開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール (〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23) >> MAP 「ホーム・クチュリエ」は掲載作家と、ネットでオリジナル作品や手芸材料を販売している方々が集まって、お客さまと直に触れ合う機会を持とうと始めた企画です。 毎年、約1,000人のお客様が集う人気のイベントです。 ----------------------------------------- どんな神さまの気まぐれか 昨年度幸運にも出展させていただきました そして 今の委託先さまに見つけていただいたり 雑誌に掲載させていただいたり 自分の中でも、意識が大きく変わったきっかけになった 昨年度のホームクチュリエでした それにしても 初めてで緊張して、上滑りだった昨年 何も覚えちゃあいません 今年は、落ち着いて、じっくりたくさんのお客さま、作家のみなさまとお話しできたらと そして私らしく 行かせていただきます☆ ![]() 反省点がいろいろ・・・ ■
[PR]
▲
by chito-0089
| 2012-06-11 12:32
| ホームクチュリエvol.9
|
ライフログ
カテゴリ
全体 イベント参加 chito 2015作品 chito 2014作品 chito 2013作品 chito 2012作品 chito 2011作品 chito 2010作品 chito 2009作品 ホームクチュリエvol.9 ホームクチュリエvol.8 制作にっき こども おでかけ 染め 古いもの その他もろもろ・・・ はじめまして 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
jun_home neige+ 手作りのあ... GENUINE cafe24&Beach May Me 木木屋のはんこ まる3つ きままにハンドメイド *... 「 75 」 nomamaの間 ふくすけのコネコネ 編み... シゲノワ◎ ka-pi -antuk- 製作日誌 COCORO.ne suisuiつくる ゆくらし こねたりまるめたり そらいろ日和 nohohonな日々 外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||